名古屋の食文化といえば、台湾ラーメンが人気ですよね!台湾ラーメンという名前から台湾で作られたと思っている人が多いようですが、実は名古屋で生まれました。
台湾ラーメンの一番有名店は?と名古屋の人に聞くと口を揃えて【味仙】と答えます。
そんな【味仙】にどうしても行きたくて、訪問しました。
【味仙】の店舗情報、立地は?
味仙は今池(名古屋駅から電車で10分ほど)に本店があります。
店舗は本店含めると10店舗以上存在(公式HPには11店舗と記載があるが東京や大阪にも出店中)しており、名古屋だけにとどまっていません。
その中でも今池本店に訪問して見ました!
場所:名古屋市千種区今池1-12-10
TEL:052-733-7670
営業時間:PM5:30~AM2:00 L.O AM1:30
定休日:年中無休
座席数:288席 カウンター8席 テーブル席(280席)
駐車場:有(8台)
名古屋駅から電車で11分で今池駅に到着できます。
今池駅から徒歩1分(9番出口)でアクセスもいいです。
また駐車場も8台あり、夜遅くまで空いているので〆で台湾ラーメンを食べに来られる方が多いようです。
また年中無休で基本的には営業しているので、いつ旅行に行っても訪問できるのはとてもいいですね。

予約も可能ですので、大人数で行かれる場合は事前予約すると確実です。人気店の本店ですので、数多く席はありますが良く並んでいるという情報もありますので、予約できる方は予約してから訪問して下さい。
【味仙】台湾ラーメンの食レポレビュー!味仙が発祥地?ニンニクチャーハンも人気!
味仙今池本店に入店すると、まずは威勢の良い声で出迎えて頂けます!

味仙を訪問した人が必ず食べると言われている『台湾ラーメン』を私も注文しました。
『台湾ラーメン』とは麺の上に炒めたひき肉とニラがどっさり乗っており、スープは鶏ガラでたっぷりの唐辛子が入ったラーメンです。
名前は台湾と付くので、台湾発祥かと思いきや愛知県名古屋市で生まれ、愛されているラーメンです。
そして発祥地がここ、『味仙今池本店』だと言われています。
そんな台湾ラーメンが生まれた地で、5分程で着丼!

見て下さい!このニラとひき肉の量。そして唐辛子の匂いが鼻に入ってきてとても食欲がそそる逸品です。
かなりの唐辛子で辛いので、辛い食べ物が苦手な方は『アメリカン』
もっと辛いのが食べたい方は辛さ最強の『イタリアン』を注文して見て下さい!
他にも、春巻き、麻婆豆腐も注文しすぐに出てきました。


春巻きはパリパリで中身はトロッとしており、麻婆豆腐はかなり辛めで作られています。
瓶ビール片手に、春巻きと麻婆豆腐のローテーションは完璧でした。
実は『味仙』で台湾ラーメンよりも人気と言われているのが『ニンニクチャーハン』です。某人気おじさんYouTuberの動画で良く出てきており、人チャーの愛称で親しまれています。
そんなニンチャーを〆で注文!すぐに出てきました!

到着した瞬間、ニンニクの香りが漂ってきました!
味は、もう最高です!次の日仕事の人は気をつけて下さい!絶対ニンニクの匂いが残るぐらいニンニクと絶品チャーハンのコラボレーション!
既にビールと台湾ラーメン、春巻き、麻婆豆腐でお腹一杯でしたが、一気にかき込んでしまいました!
全体評価で言うと味仙今池本店、全国No.1台湾料理店です。
【味仙】お取り寄せ購入方法?
名古屋と東京と大阪には味仙が出店していますが、他の地域にはなく今後新店舗ができる話もありません。
今感染症の問題で旅行ができずに、食べたことある人は『味仙に行きたい!』食べたことない人は『一度食べて見たい!』と思っていると思います。
ネットでインスタントや生麺で購入できる方法を探して見ました!
生麺もインスタントも両方ネットで買えることが判明しました!中々気軽に名古屋に行こう!と言うことができなくなってしまった今だからこそ、お取り寄せで味仙を購入して、自宅で食べるのも良いですね!
【味仙】食べた人の感想、口コミは?
実際の味仙今池本店に行かれた方の感想、口コミはこちら!
色々調べてみると、皆さん味仙で好きなメニューが色々あるんですね!
ですが人気なのは台湾ラーメンで、それ以上盛り上がっているのが『ニンニクチャーハン』でした!
是非この二つは名古屋にきた時に食べて見て下さい!