2020年7月22日放送の有吉の壁のロケ地として使われたアスレチック遊園地がとっても面白そうで場所が気になりましたので調べました。
園内には様々なアクティビティを楽しめるものが盛り沢山です!
小さい子供から大人までガッツリ楽しめる施設の名前や場所、そして目玉の遊びなどを詳しくまとめました。
広大な敷地で屋外ばかりなので、感染症対策をしならが安全に遊びに行きたいですね!
目次
[有吉の壁]アスレチック遊園地の場所はどこ?名前は?
有吉の壁でロケ地として使われたアスレチック遊園地の名前は「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」です。
その名の通り相模湖のすぐ近くにある広大な敷地です。
車だと東京駅から中央自動車道で1時間ぐらいの場所にあります。駐車場はかなり広いので、イルミネーションなどのとても混雑する時期でなければすんなり停めることができる印象です。
住所:〒252-0175 神奈川県相模原市緑区若柳1511−28
駅からは離れた場所にあるので、電車で行く場合は最寄り駅『相模湖駅』からレジャーフォレスト前に停まるバスに乗り継ぐ必要があります。
[有吉の壁]相模湖プレジャーフォレストとはどんなところ?
相模湖町近くにある小さいお子さんから大人まで遊べる施設で、大きな敷地内にはいろんな遊べるものがあります!
- 遊園地
- 遊具
- 迷路・アスレチック
- 温泉
- バーベキュー場
- キャンプ施設
- アクティビティ体験
1日たっぷりと敷地内で遊べてしまう場所です。1日じゃ遊び尽くせませんね。

地図で見ると結構小さく見えますが、実際に歩くと結構な距離がありますので、小さいお子さんにはベビーカーが必要かもしれません。
丘の上を上がるにはリフトが便利です。無料でも遊べるエリアがたくさんありますよ!
[有吉の壁]アスレチック遊園地の目玉は?
アスレチック遊園地プレジャーフォレストの目玉といえるものは、Youtuberの間でもかなり人気になったマッスルモンスターではないでしょうか?
公式HPのトップ画面にもマッスルモンスターの写真が出てきました。
マッスル モンスターは日本初の巨大アスレチックです。3階建てのアスレチックで92種類のアクティビティが用意されていて、絶景を楽しみながら高所のスリルも楽しめるものです。
私も訪れたことがありますが、大人が夢中になるほど日常では味わえないスリル満点です!そしてインスタ映え(?)なまるで空中に浮いているような写真も撮れる写真スポットがいくつも存在します。
そして、もう一つが2020年にオープンしたばかりの絶叫味わえる『風天』というアスレチックもここさがみ湖プレジャーフォレストにあります。
詳しくはこちらの記事にまとめめてあります↓
さがみ湖プレジャーフォレストの料金
入園料とフリーパス
子供・シニア | 大人 | |
入園料 | 1,100円 | 1,800円 |
フリーパス | 3,500円 | 4,300円 |
ペット料金:一匹1,100円 2匹目以降500円
駐車料金
大型 | 2000円 |
普通自動車 | 1000円 |
オートバイ | 500円 |
前売り券でお得に購入することができます!メルマガ登録などは公式HPからチェックしてください^^
さがみ湖プレジャーフォレストはイルミネーションも綺麗!
さがみ湖プレジャーフォレストは冬季はイルミネーションの『イルミリオン
』というものを開催していて、それもとても綺麗です。
大きな敷地内に敷き詰められた大量の電飾がとても綺麗でロマンチックです。
私も一度訪れましたが見応えが他のイルミネーションとは全く違いました。リフトに乗って上から眺めることもできますし、寒かったら室内の飲食スペースから眺めることもできます。
ただし、2020年はイルミネーションを開催するかどうかはまだわかりませんね。
まとめ
2020年7月22日放送の有吉の壁でロケ地となったアスレチック遊園地の場所はさがみ湖プレジャーフォレストでした。
子連れでも大人の友達同士でも幅広い年齢層が楽しめる施設です。
プレジャーフォレストの中では遊べるものがたくさんありますので、番組をみてお笑い芸人のネタに笑いながら遊べる施設もチェックですね!
目玉の巨大アスレチックマッスルモンスターや風天は絶叫が好きでスリルを味わいたい人にはぜひおすすめしたいアクティビティになっています。
最後までお読みいただきありがとうございます。