2020年全国各地で夏の風物詩である花火大会が中止になってしまいました。しかし、三重県にある長島温泉(ナガシマスパーランド)花火大会は規模縮小して開催することになりました!
見にいきたいところですが、人混みはやはり避けたい…!そう思いますよね。
人混みを避けて安全に楽しく花火を楽しむことができる穴場スポットをご紹介します!
花火大会にいきたいけど、迷っている方の参考になれば嬉しいです。
目次
2020年長島温泉(スパーランド)の花火大会穴場スポットはどこ?
- 日程:8/9~8/16
- 時間:夜8時から約20分間
- 住所:〒511-1192 三重県桑名市長島町浦安333番地
- TEL:0594-45-1111(9:00~17:00)
長島温泉の花火大会は毎年行っていますが、2020年の花火大会は規模縮小で行うことになりました。
長島温泉の公式HPによると昔から伝染病が流行していたときに、花火に悪疫退散を祈願して打ち上げられていたそうです。
この状況に少しでも元気を与えたいという花火師さんたちの想いがギュッと詰まっています。その想いをどうか潰さないようにソーシャルディスタンスを一人一人が守りながら安全に楽しみたいですね。
とは行っても園内はやはり人がたくさん集まる可能性が高いので人混みを避けられる穴場スポット3つご紹介します。
メインゲートと西ゲート
花火大会で人が密集してしまうのは観覧中よりも観覧後の帰宅時。その帰宅時に人混みを避けるためには、メインゲート付近か西ゲート付近の観覧がおすすめです。
大きく上がる打ち上げ花火は打ち上げ場所近くでなくても十分見ることができます。
駐車場の車から
外に出ずに駐車場の車の中から観覧するのは人との接触を避けることができる方法です。
ナガシマリゾートは13,000台の車が収容できる大規模な駐車場がありそこからも十分打ち上げ花火を観覧することができます。
駐車場料金は普通車で1,000円/日
※ジャズドリーム長島施設内で1店舗で3,000円以上の買い物をした場合は返金サービスがあります。(複数店舗の合算はできません)
長島PA駐車場
ちょうどお出かけから帰宅する時やこれから出かける時は、長島PAに立ち寄ってそこから見ることもできます。パーク外なので混雑も避けられるのでゆっくりとすることができますね。
ただし、あえてこの場所を選んでしまうと高速料金もかかってしまいますので、タイミングがちょうど合えば立ち寄って花火を観覧してはどうでしょうか。
2020年長島温泉(スパーランド)の花火の打ち上げ場所は?

打ち上げ場所は方角的には南西方向になります。かなり高く打ち上げられるので遠く離れていても大迫力で見ることができます。
ジェットコースター白鯨に乗りながらでも、観覧車に乗りながらも観覧することはできます。
こんな大規模であるならパーク外の車の中からでも十分楽しむことができるますよね♪
2020年長島温泉(スパーランド)の花火大会の変更点は?
①芝生広場の人数制限をするため整理券を発行
2020年は芝生広場での観覧が先着順の整理券が発行されて、人数制限が設けられます。
■整理券は先着・数量限定・当日限り有効(1名1枚限り・中止時は無効)
時間:16:30~
内容:整理券配布と入場(先着・数量限定)
場所:芝生ひろばの南側(白鯨側)ゲート付近
ほか:マスクの着用は必須です→ 整理券は1人1枚配布(並び列にいる人の分のみ配布します)
https://www.nagashima-onsen.co.jp/
→ 整理券は当日限り有効。花火中止の場合は無効となります
そして芝生広場で観覧する際はシートは最小限にして、隣のシートとのソーシャルディスタンスをとるようにしましょう。
②仕掛け花火中止
仕掛け花火は打ち上げではなく間近で見ることができる花火のタイプで、毎年芝生広場で行われていましたが2020年は仕掛け花火は中止になりました。
③三脚撮影専用エリアはない
感染症対策のため、大きな機材などを使っての撮影の専用エリアが無くなりましたので、撮影したい人は人が後ろにいないところなどを選んで撮影していただく必要があります。
2020年ナガシマスパーランド入場券料金
15時以降、19時以降はお得に入場することができますが、19時以降のチケットは花火開催日のみの発売になりますのでご注意ください。
入場券 | 15時以降 | 19時以降 | |
大人 | 1600円 | 1300円 | 800円 |
小学生 | 1000円 | 900円 | 400円 |
幼児(2才〜) | 500円 | 400円 | 200円 |
花火は天候によって中止になりますが、花火だけのチケットではありませんので払い戻しができません。
事前に購入する方は注意してください。
2020年長島温泉の花火大会 感染症対策と人混みを避けて楽しみましょう!
全国の花火大会が相次いで中止となっているほどコロナ感染拡大は深刻になっていますが、その中で開催される長島温泉花火大会を運営される方の努力や想いを裏切らないためにもマナーを守り、人との接触を避けて楽しみたいですね。
- マスク着用
- 37.5度以上は入場できない
- ソーシャルディスタンス
- 大声での歓声や会話はしない
- 手洗いうがい、消毒を行う
まとめ:2020年長島温泉(スパーランド)花火大会の穴場スポット
2020年長島温泉の花火大会の人混みを避けて花火を楽しむことができる穴場スポットについてまとめました。
2020年にはとっても貴重な打ち上げ花火の開催場所となりますので、安全を考慮して人との接触を避けて楽しみたいですね!
やっと夏の風物詩を見れることが楽しみです♪車からゆっくりと眺めたいです。
花火大会に行かない決断をされたら、自宅でお子さんと一緒に楽しむ花火も楽しいですよね。久しぶりにやると大人も楽しめます♡
最後までお読みいただきありがとうございました。