京都に旅行に行った際に楽しみなのが食べ物ですね!京野菜や京赤地鶏、ゆば、抹茶など京都で食べたい料理は多いのでしょうか?
実は京都は人口の1割以上が学生で大学もたくさんあり学生の街でもあります。
そんな学生のために、安くてボリュームたっぷりな定食屋、京都ラーメン(天下一品やラーメン横綱も京都ラーメンです)なども有名になっており、ラーメンを食べに来る観光客も多くいます。
そこで、今話題のつけ麺で京都市の北側に位置する『あんびしゃす花』さんについてまとめてみました!
京都下鴨にあるつけ麺『あんびしゃす花』の場所は?
京都市北区には大学がたくさん存在しており、近くに住む学生(昔住んでいた学生)は一度は『あんびしゃす花』さんに訪問したことがあるのではないでしょうか?
場所:京都府京都市左京区下鴨西本町44
TEL:075-712-8977
定休日:水曜日(臨時休業あり)
営業時間:11:00~14:30 17:30~23:30(L.O.23:00)
駐車場:あり(指定のタイムズであれば110円頂けます)
座席数:14席
駐車場は無料ではありませんが、近くのタイムズと提携しており『駐車証明書』を見せれば110円頂けます。(60分220円)
指定駐車場の情報はこちら!

車で来れない方は交通機関で来られると思います。
地下鉄烏丸線の最寄りえきは北大路駅になり、徒歩12分(950m)ぐらいです!(北山駅からも13分程で到着できます)
大阪方面から来られる方で、京阪電車のご利用の方は最寄り駅は出町柳駅になり、徒歩22分(1,8km)程で到着します。
京都市バスのご利用の方は「洛北高校前」徒歩1分で到着できます。京都市バスをご利用になられるのが一番アクセスとしてはしやすいですね!
京都の主要の駅からのバスの種類は以下の通りです。
- 北大路駅→洛北高校前 205系統
- 四条河原町→洛北高校前 205系統
- 京都駅→洛北高校前 4系統
- 出町柳駅→洛北高校前 1系統
定休日は基本的に水曜日ですが、インスタグラムには臨時休業日の記載もあります。
定休日にも注意して訪問してください!
京都下鴨にあるつけ麺『あんびしゃす花』のメニューは?
京都下鴨にあるつけ麺『あんびしゃす花』は基本的につけ麺メインになります。メニューはこちら!

まず入店すると、食券の券売機でメニューを選びます!もし並んでいる場合は食券を購入後外に並びます!(中で待てる人数が4人が限界です)
- こく旨しょう油つけ麺 850円
- 辛醤つけ麺 890円
- こく旨濃厚つけ麺 900円
- 辛旨濃厚つけ麺 950円
- 坦々つけ麺 850円
その中でも一番人気は『こく旨濃厚つけ麺』です!
席に案内されてから5分ほどでつけ麺が到着します!麺は大盛りです!

つけ麺のつけ汁は土鍋に入っており、グツグツした状態で登場します。店員さんからは温め直しもできます!とお声かけもいただき、熱い状態でいただくことができます!
しかもつけ汁の中にレンゲを通すとレンゲの器と同じぐらいの大きさの『チャーシュー』が入っております!最高に柔らかくて肉を食べている感じがあります!
また麺も太麺と中細麺の2種類選ぶことができ、大盛、中盛、並盛と麺の量も無料で選ぶことができます!

『あんびしゃす花』さんのこだわりはこちら!
- つけたれ:土鍋でグツグツニンニク入り(温め直し可能)
- 麺:タピオカ粉入りコシのあるツルツルもち麺
(中細麺か太麺選択できる)

他にも、こく旨しょう油つけ麺はこちら!麺は中細麺で並盛りです。

現在はコロナウイルスの影響でお持ち帰りのチャーハンも行っています!
店舗でチャーハンを食べる場合は夜の部でしかやっていませんのでご注意ください!運動した後の学生がつけ麺大盛りとチャーハンを一緒に食べていました!
京都ラーメンはつけ麺ではありませんが、今京都ではつけ麺革命が起こっており、学生の間で『あんびしゃす花』さんが話題になっています!
京都下鴨にあるつけ麺『あんびしゃす花』の口コミは?
実際に『あんびしゃす花』さんに訪問した方の口コミはこちら!
また『あんびしゃす花』さんの公式Twitterもあり、今日空いているか更新しています!
こうしてTwitterで告知してくれるのは安心できますね!
『あんびしゃす花』さんのつけ麺お取り寄せはありませんでしたが、有名店さんのお取り寄せの情報を載せますので、もしご自宅で食べたい方は買ってみてはいかがでしょうか?